スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:城 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  71 - 105 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
【手ぶれすこし有り】バス停側から見る、光の洪水別窓

【手ぶれすこし有り】バス停側から見る、光の洪水
登録:
2008/12/20(Sat) 17:30
更新:
2009/12/01(Tue) 14:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅お城口イルミネーション2008-2009
2008/12/19

長野県上田市のJR上田駅前の冬期イルミネーション。
毎年恒例。第9回目。
ロータリー西側から。
石垣の上、満開の桜別窓

石垣の上、満開の桜
登録:
2008/04/18(Fri) 17:03
更新:
2008/04/18(Fri) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後7時頃)

夜桜(上田城千本桜ライトアップ)
石垣の上のソメイヨシノを見上げる。
稲荷明神別窓

稲荷明神
登録:
2008/04/23(Wed) 13:41
更新:
2011/04/08(Fri) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
道端の小さなお稲荷さんの社。

稲荷神とは神道の神で、穀物の神の総称。
宇迦之御魂神(うかのみたま)、豊宇気毘売命(とようけびめ)、保食神(うけもち)、大宣都比売神(おおげつひめ)、若宇迦売神(わかうかめ)、御饌津神(みけつ)などのこと。
本来は農業神だが、現在は農業漁業か商業工業まで手広くカバーする、地域密着系の神さんとなっている。
総本社は京都の伏見稲荷大社。

宇迦之御魂神の別名「御饌津神(みけつのかみ)」がその音から「三狐神(みけつのかみ。古語では狐をケツと読んだ)」と解され、キツネが宇迦之御魂神の眷属とされるようになった。
つまり、お稲荷さんは狐神じゃなくて、お稲荷さんに祭られている神さんの使者が白狐の姿をしている、ということ。

稲荷神は、神仏習合思想では荼吉尼天(だきにてん。荼枳尼天とも書く)の権現とされている。
荼吉尼天はヒンドゥー教の農業神(ついでに愛と性欲も司る)ダーキーニ女神が仏教に取り入れられたモノ。
ダーキーニはジャッカル(射干)にまたがった姿で描かれるが、
ジャッカルの生息地でない日本や中国では、同じイヌ科で外見が似ている狐で描かれるようになった。
ここから、同じく狐を眷属とする稲荷神と同一視されることとなり、豊川稲荷(円福山妙厳寺)を初めとして仏教寺院でも祭られるようになった。
名残の桜/上田城&その周辺
ハナミズキの咲く小道別窓

ハナミズキの咲く小道
登録:
2007/08/16(Thu) 15:42
更新:
2007/08/16(Thu) 15:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。花木園。
ピンク色のアメリカハナミズキ(アメリカ山法師)。
花言葉は「私の想いを受けてください・返礼」
掲載ページ:真田祭……の後
冬晴れの櫓門別窓

冬晴れの櫓門
登録:
2009/02/10(Tue) 14:36
更新:
2009/02/10(Tue) 14:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2009/01/01、午後3時頃に撮影。
上田城址、東虎口櫓門。
逆光。シルエット。
桜木の根元を追おう散り桜別窓

桜木の根元を追おう散り桜
登録:
2008/04/23(Wed) 11:55
更新:
2008/04/23(Wed) 11:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フェンス際に植えられた桜の木。
根元に散った花弁が広がる。
フェンスの向こうにはタンポポが群れ咲く。
名残の桜/上田城&その周辺
お堀端 夜桜見物の屋台別窓

お堀端 夜桜見物の屋台
登録:
2008/04/18(Fri) 17:24
更新:
2008/04/18(Fri) 17:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後7時頃)
(ピンぼけ・手ぶれ有り)
夜桜(上田城千本桜ライトアップ)

お堀の水面に映り込む満開の桜と屋台(露天)。
山門別窓

山門
登録:
2007/08/20(Mon) 17:44
更新:
2011/12/01(Thu) 14:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
真言宗海禅寺。人形供養で有名。
元は現在の東御市の海野郷(海善寺地区)にあり、天正十一年(1583)に真田昌幸公が上田城の鬼門よけとして移転させた。
海野郷にあった頃、武田信玄公が上杉謙信公との戦(川中島合戦)の戦勝祈願の祈祷を頼んだ。
掲載ページ:お祭りと日常の街
お堀端 闇に浮かぶ桜別窓

お堀端 闇に浮かぶ桜
登録:
2008/04/18(Fri) 17:50
更新:
2008/04/18(Fri) 17:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後7時頃)
(ピンぼけ・手ぶれ有り)
夜桜(上田城千本桜ライトアップ)
闇夜の中、ライトアップされるソメイヨシノ。

さくらはバラ科サクラ属の植物のうちサクラ亜属に属する植物の総称。
名前の語源は、
「咲く」に複数形を表す「等(ら)」を付けた「咲く等(さくら)」
日本神話で咲く花を神格化した女神「コノハナノサクヤビメ(木花之開耶姫)」の「サクヤ」の転訛
稲の神「サの神」が春に憑依する「座(クラ)」すなわち「サのクラ・サクラ」
など諸説有り。

ソメイヨシノ(染井吉野)は、エドヒガン系のコマツオトメとオオシマザクラの交配で生まれたサクラの園芸品種。
「吉野桜」とも。
葉が出る前に花が開き、満開となるのが特長。
咲き始めの花の色は淡紅色だが、満開になると白色に近づく。

花言葉は「純潔」「愛国心」「教養」「永遠の愛」
ソメイヨシノは「優れた美人」
アジサイの山道別窓

アジサイの山道
登録:
2011/09/12(Mon) 22:50
更新:
2011/09/14(Wed) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
石畳の小道。
杉並木の足元に、青い紫陽花の群れ。
古城緑地広場内。
所在地は 長野県上田市真田町大字長8064-1
上田城址公園方面(小牧山より見下ろす)別窓

上田城址公園方面(小牧山より見下ろす)
登録:
2009/08/24(Mon) 15:52
更新:
2009/08/24(Mon) 16:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小牧山より見下ろした上田市街、上田城址公園方面、晩夏バージョン。
夏の東虎口櫓門別窓

夏の東虎口櫓門
登録:
2009/05/14(Thu) 17:48
更新:
2009/05/14(Thu) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/07/11。

上田城址公園、東虎口櫓門。
松代城址・東不明門前橋別窓

松代城址・東不明門前橋
登録:
2010/09/18(Sat) 17:27
更新:
2010/09/18(Sat) 17:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
東不明門跡から見た東不明門前橋。
東不明門は平時は「不明(あかず)」、即ち閉められていた。
アスレチック遊具別窓

アスレチック遊具
登録:
2011/09/14(Wed) 11:00
更新:
2011/09/14(Wed) 13:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ロープ・ネットの張られたジャングルジム(?)に、滑り台やブランコが付いている。
古城緑地広場。上田市真田町長8064番地1
城と桜別窓

城と桜
登録:
2012/05/26(Sat) 14:26
更新:
2012/05/26(Sat) 14:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城跡公園、上田城東虎口門の裏手(本丸側)から
桜満開。
撮影日時:2012/04/22 09:28:56
上田招魂社別窓

上田招魂社
登録:
2007/09/10(Mon) 15:10
更新:
2007/09/10(Mon) 15:10
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。

明治二年(1869)、当時の上田藩主・松平忠礼公が、戊辰戦争で戦死した上田藩士十一人の慰霊のために小泉曲輪練兵場(現在の体育館あたり)に祭壇を設けたのが始まり。
明治十四年(1881)に現在地に遷座。
(当初上田藩は、藩主が徳川一族の松平家であったため、佐幕派だった。後に官軍に付き、朝廷に従った)

以降、日清・日露・第二次大戦(太平洋戦争)の戦没者も合わせて祀る。
掲載ページ:サクラ咲き始め
ツツジ別窓

ツツジ
登録:
2007/09/09(Sun) 11:34
更新:
2013/07/13(Sat) 15:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内(花木園)

躑躅の咲く丘。
掲載ページ:その桜花の満開の下
矢出沢川 岸辺の竹藪別窓

矢出沢川 岸辺の竹藪
登録:
2007/08/13(Mon) 14:11
更新:
2007/08/13(Mon) 14:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
護岸整備された細い川。
河川敷にうっそうとした竹林。
本丸跡に陽は落ちて別窓

本丸跡に陽は落ちて
登録:
2009/05/14(Thu) 17:36
更新:
2009/05/14(Thu) 17:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/04/05 。午後5時過ぎ。
上田城址公園内。
御天守跡(本丸跡)の木々の向こうに夕日が沈んで行く。
滑り台別窓

滑り台
登録:
2007/09/09(Sun) 12:27
更新:
2007/09/09(Sun) 12:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
春の夕方、薄暮の児童公園。
桜が満開。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
武家屋敷「旧樋口家住宅」別窓

武家屋敷「旧樋口家住宅」
登録:
2010/09/17(Fri) 20:08
更新:
2011/12/01(Thu) 17:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
玄関など。
廊下(縁側)、障子、かやぶきの屋根。
樋口家は江戸時代、真田家の家臣として目付役などを勤め、禄高230石の上級武士の家。
春のテニスコート別窓

春のテニスコート
登録:
2009/05/14(Thu) 16:08
更新:
2009/05/14(Thu) 16:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時不明。
上田城址公園内のテニスコート。審判席。
フェンスの外に桜が咲く。
桜の向こうに別窓

桜の向こうに
登録:
2007/09/10(Mon) 16:24
更新:
2007/09/10(Mon) 16:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
櫓門、北側の櫓をお堀越しに北側から望遠(10倍ズーム)。
ソメイヨシノが満開。
上田城址公園 スケボー用設備1別窓

上田城址公園 スケボー用設備1
登録:
2007/09/15(Sat) 16:27
更新:
2007/09/15(Sat) 16:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
尼が淵下の広場(市街地の公園)
スケートボード・ローラースケート用のハーフパイプスロープ。
バスケットボールのゴール。
松代城址・二の丸内から埋門を見る。別窓

松代城址・二の丸内から埋門を見る。
登録:
2010/09/17(Fri) 20:32
更新:
2010/09/17(Fri) 20:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
左手に見える建物は、管理事務所とお手水。
正面の土塁に穿たれているのが埋門。(戦時には埋め塞いで敵の侵入を防ぐ目的を持った通用門)
土塁の向こう側は、元はお堀だった。
廃線跡(ホーム)別窓

廃線跡(ホーム)
登録:
2007/11/16(Fri) 11:00
更新:
2007/11/16(Fri) 11:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の二の丸堀跡にして、上田交通真田傍陽線跡であるけやき並木遊歩道。
公園前駅(公会堂下駅)プラットホーム跡。
坂を上ってゆくと、公園前の道路(市役所通りとの交差点)に出る。
掲載ページ:駅・鉄道・廃線
お堀2別窓

お堀2
登録:
2008/04/08(Tue) 14:26
更新:
2008/04/08(Tue) 14:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
錦の紅葉が映るお堀に、鴨のつがい。
掲載ページ:上田公園秋2
花木園 山吹別窓

花木園 山吹
登録:
2008/04/18(Fri) 16:00
更新:
2008/04/18(Fri) 16:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内にある「花木園」の八重咲きのヤマブキ。
この写真を撮影したのは初夏(ゴールデンウイークよりも後)だが、山吹は春の季語だったりする。
(後拾遺和歌集「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」)

花言葉は「気品」「崇高」「待ちかねる」
太郎山別窓

太郎山
登録:
2008/01/09(Wed) 12:27
更新:
2008/01/09(Wed) 12:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市旧市街地の北側、旧真田町から見ると南側に鎮座する「太郎山」(1164m)。
猿飛佐助が修行したとか、上田城築城の際にばかでかい「真田石」を切り出してきたとか、上田城内の真田神社の裏にある井戸は抜け穴になっていて太郎山まで抜けられるとか、色々伝説がある。
桜の下に自転車別窓

桜の下に自転車
登録:
2007/09/10(Mon) 15:28
更新:
2007/09/10(Mon) 15:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
児童公園前(陸上競技場入り口)。
子供達の自転車が夕日の中に並ぶ。
そろそろおうちに帰る時間だよ。
掲載ページ:サクラ咲き始め
テニスコート脇 桜の道別窓

テニスコート脇 桜の道
登録:
2007/11/16(Fri) 14:13
更新:
2007/11/16(Fri) 14:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
ケヤキ並木遊歩道の土手の上にある桜並木。
春の盛りバージョン。
右側のフェンスの向こうはテニスコート。
テニスコート脇 桜並木別窓

テニスコート脇 桜並木
登録:
2007/11/16(Fri) 14:16
更新:
2007/11/16(Fri) 14:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園のケヤキ並木遊歩道の土手の上にある桜並木(葉桜)。秋の西日バージョン
右側のフェンスの向こうはテニスコート。
お堀に舞い散る桜ふぶき別窓

お堀に舞い散る桜ふぶき
登録:
2007/09/09(Sun) 12:13
更新:
2007/09/09(Sun) 12:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
お堀端の桜が満開。
水面に大量の花びらが浮かんでいる。
掲載ページ:その桜花の満開の下
上田城址公園 尼ヶ淵側の崖別窓

上田城址公園 尼ヶ淵側の崖
登録:
2007/09/15(Sat) 16:34
更新:
2007/09/15(Sat) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵観光駐車場側。
今にも崩れそうな崖。
城門の潜り戸別窓

城門の潜り戸
登録:
2007/09/05(Wed) 16:10
更新:
2011/12/01(Thu) 17:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
復元された上田城東虎口櫓門。
北櫓側の潜り戸を西側(内側)から。
閂(かんぬき)で閉められている。
右手に見えるのは壁ではなく、内開きに開かれた門扉。
掲載ページ:春の始まり
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  71 - 105 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -